そして、日本医療研究開発機構(AMED)の「高度遠隔医療ネットワーク研究事業」の公募に、本学会の「手術支援ロボットを用いた遠隔手術のガイドライン策定に向けた実証研究」が採択されたことから、以下の5つの研究課題に分けて、実証実験などを進めております(カッコ内は課題別主任研究者氏名)。
1.次世代ロボットに係る通信技術に関する研究開発(沖英次;九州大学)
2.手術支援ロボットを用いた遠隔手術の実証研究(平野聡;北海道大学)
3.遠隔手術の社会実装に向けた実証研究(袴田健一;弘前大学)
4.遠隔手術の通信環境構築に係る経済性の検討(袴田健一;弘前大学)
5.遠隔手術実施のためのガイドライン策定(森正樹;九州大学) |