 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
日本専門医機構による新専門医制度開始のお知らせ(専攻医向け) |
 |
|
 |
平成30年4月から新専門医制度による専門研修の開始が日本専門医機構より正式に表明されましたので、必要な手続きについてお知らせいたします。今後、外科領域の専門研修を希望する専攻医は以下の手続きを行ってください。なお、医師臨床研修(国の医師臨床研修制度による)を既に修了、もしくは平成30年3月末までに修了予定の専攻医が対象となります。
|
 |
|
 |
1.日本専門医機構によるシステムへの登録
外科領域の専門研修を希望する専攻医は、日本外科学会のホームページを窓口とした日本専門医機構のシステムに登録します。登録画面上のプログラム一覧から希望するプログラムを選択してください。複数のプログラムへの登録、他基本領域へ重複する登録はできません。期間内であれば登録の修正・変更は可能です。システムに関する相談は、日本専門医機構で対応いたします。今後の専攻医登録のスケジュールは以下のとおりです(予定)。
|
 |
|
 |
【一次登録】
・平成29年10月10日~11月15日 専攻医による登録期間
(11月16日以降の登録・修正は一切できません)
・平成29年12月15日 専攻医への採否結果通知
【二次登録】(一次登録で採択されなかった専攻医を対象)
・平成29年12月16日~平成30年1月15日 専攻医による登録期間
(1月16日以降の登録・修正は一切できません)
・平成30年2月15日 専攻医への採否結果通知 |
 |
|
 |
2.希望するプログラムへの連絡
専攻医は、研修を希望するプログラムの基幹施設の統括責任者と連絡をとり、「登録希望」を伝え、研修内容や条件などについて十分に理解を深め、調整を済ませたうえで登録を行うことをお勧めします。
|
 |
|
 |
※平成30年度以降の外科専門研修を希望する者は、原則としていずれかの外科専門研修プログラムに帰属するものとします。特段の事情がある場合は、日本外科学会専門医制度委員会、および理事会での審議を経て、カリキュラム制での研修を許可する場合がありますが、プログラム制での研修が可能であると判断される場合は、カリキュラム制の自由選択は認めません。 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
平成29年9月 |
 |
|
 |
一般社団法人日本外科学会
理事長 渡邉 聡明
副理事長 森 正樹
理事/専門医制度委員長 北川 雄光 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |